TEL. 078-361-8064
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28
兵庫県中央労働センター5階
姫路支部(天川吉光支部長)は、3月29日兵庫県立大学姫路工学キャンパス(姫路市書写2167)で災害時対応型バルク防災訓練を実施しました。
同大学では今年1月に新本部棟を建設した際、災害時対応型バルク設備を導入しました。平時は空調の燃料に利用し、災害発生時には収納ボックスに内蔵された10口のガス栓から燃焼・暖房機器、発電機等が使用できるようにしています。
キャンパスの立地区域は都市ガス管内にあるが、大規模災害発生時に避難所に指定されていることもあり、緊急時に対応できるようLPガス設備を導入したものです。
この訓練は4月からの本格供給・運用を前に大学職員のほか自主防災組織など地域の住民を招いて、バルク設備の習熟と理解を深めてもらうことを目的に企画されたものです。
山崎断層を震源とするマグニチュード7.0の強い地震が発生し、訓練会場内でもライフラインの破損による全面停電になったとの想定で実施されました。
姫路支部では平成25年12月に姫路市と災害時支援協定を締結しており、市の要請に基づき燃焼機器等を優先的に設置し、その運用を確認した。
兵庫県産業保安課長、姫路市危機管理室長をはじめ各関係機関からの来賓と地元住民など100名超が参加し、温かい豚汁や炊きたての白米が振る舞われました。
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター5階
TEL 078-361-8064
FAX 078-361-8073